お風呂好きですか?

お湯に浸かるっていいですよね。

夏場はシャワーで済ませている人も、この季節になってだんだんお風呂に入る人も増えてくると思います。

半身浴の方が健康的ですが、私は全身お湯に浸かるのも好きです。

それは、全身が温かいものに包まれていると感じるからです。

私もそうですが、余裕のない生活、急いだ生活を送っていると、風呂に入るのも億劫に思わないでしょうか。心の余裕が無いと、風呂やシャワーは体を洗うだけの事務的な行為になってしまいます。お風呂にかける時間も惜しいと思う方もおられるかもしれません。

そんな時こそ、たまにはお風呂を楽しんではいかがですか。

疲れているな、心に余裕が無いなと思うときは、あえていつもより少し長くお湯に浸かってみるのも良いかもしれません。あまり長湯をする必要はありません。いつもより5分だけ長く入るだけで十分です。その時間、体をリラックスさせて、深い呼吸と共に疲れを「ふー」と吐き出してください。それだけでも、疲れの取れ方は大分違うはずです。

お風呂は、心身ともにリラックスさせて溜まっていた疲れを外に吐き出す、一日の中で貴重な時間です。全身を弛緩させてゆっくりと何かに身を委ねるという機会は、日中活動しているときはほとんどないと思います。マッサージぐらいでしょうか。マッサージにしても、自分一人ではなく、相手がいます。

自分一人だけの時間を、誰にも邪魔されずにお風呂で満喫する。そんな時も、たまにはあってもいいと思います。

お風呂はいいよねというお話でした。