検索

たまにの暮らし‐tamany‐

人生いろいろ ぼちぼち生きましょう

10月 2016

過去と現在と未来

私たちは今を生きています。それは絶えず変わりません。10年後も今を生きているはずです。私たちは現在という時間の中でしか生きられません。当たり前のことですが不思議なことでもあります。私たちの意識は絶えず現在という時間の縛りの中でしか存在できません。永遠に今を生き続けています。 “過去と現在と未来”続きを読む

時間=人生

私たちの命には限りがあります。短命の人もいれば、長寿の人もいます。しかし、どんなに長生きしようとしても必ず終わりがあります。

それは誰もが知っていることです。

人生とは何かと問われたら、それは時間であると答えられます。温かみのない答えかもしれませんが、人生は時間です。 “時間=人生”続きを読む

グルテンフリー体験記5

グルテンフリーの食生活を実践してからの変化は肉体の変化だけにとどまりません。その一つに集中力が深くなることと、集中力が持続時間の向上が挙げられます。端的に言えば、頭がよりクリアになったと言えるでしょう。これが何故なのかは分かりませんが、グルテンが脳に炎症を起こすなどして影響を与えているということと関係指定のかもしれません。以下のサイトが参考になりますので紹介します。 “グルテンフリー体験記5”続きを読む

グルテンフリー体験記4

グルテンフリーの食生活を実践してからの大きな変化の一つに、低血糖症状が出なくなったということです。私は元々低血糖症状が起きやすい体質でした。低血糖状態に陥ると、異常な汗、発汗、息切れ、意識レベルの低下などの症状に襲われました。私にとって最も気を付けないといけないことが低血糖状態に陥ることでした。 “グルテンフリー体験記4”続きを読む

グルテンフリー体験記3

前回、食生活を和食にすればほどんどグルテンフリーの食生活に近づけると書きました。しかし、この現代に生きる私たちからすれば毎日の食事を完全に和食のみにするということも難しいと思います。

私も最初は試行錯誤でした。しかし、色々考え込むのも良くないと考え、結局は『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を参考するところから始めました。

現在も続けていますが、朝食はジョコビッチの言うところのパワーボウルを食べています。レシピを載せるつもりはありませんのであくまで参考までにですが、こんな内容です。 “グルテンフリー体験記3”続きを読む

グルテンフリー体験記2

さて、グルテンフリー食生活を実践しようにも、そもそも一体どんなものを食べればよいのだろうという漠然とした疑問からスタートせざるを得ませんでした。何せ今まで特別に食事を意識したことがありませんでしたので。

そこでまず初めに、どんなものにグルテンが含まれているのかを調べるところから始まりました。私は食のことは殆ど何も知りませんので、実践のきっかけとなった『ジョコビッチの生まれ変わる食事』の本や既にグルテンフリー生活を実践されている方のサイトなどを見て参考にしました。 “グルテンフリー体験記2”続きを読む

グルテンフリー体験記1

お久しぶりです。

しばらくブログ更新が滞ってしまいました。

またぼちぼち再開します。

さて、私事になりますがここ数ヶ月グルテンフリー生活を実践しています。ネットなどではもう5年ほど前から取り上げられていたようですが、最近になって急激にグルテンフリーに注目が集まっている気がします。

その理由の一つがプロテニス選手のノバク・ジョコビッチ選手が書いた『ジョコビッチの生まれ変わる食事』という本の影響があるのではないかと思います。この本はかなり売れており、今日本でも注目されています。 “グルテンフリー体験記1”続きを読む

WordPress.com Blog.

上へ ↑