日々のつぶやきです。
この寒い季節になって、改めてお風呂は偉大だなあと思いました。
私はシャワーだけで済ませる生活を一年近くしていたことがありましたが、今振り返ると、その時は肉体的にも精神的にも疲れが取れていなかったなと思います。
毎日疲れが蓄積していく感覚でした。
とても忙しい毎日で、かつ風呂が使えないという状況にあったので仕方がなくシャワーだけで済ませていました。
シャワーだと短時間で済みますし、体を綺麗にするだけなら問題ありません。
しかし、夏は良くても冬は全く体が温まりませんでした。
体は綺麗になってもリラックスは出来ませんでした。
私にとってシャワーは体を綺麗に洗うだけの作業に過ぎません。
それは短時間で効率的な作業であり、癒しの時間ではありません。
しかし、お風呂は私にとって、癒しとリラックスの時間です。
特別に長湯が好きなわけではありません。
お風呂は全身を温めてくれます。
そして、ゆっくり時間を使うことが出来ます。
贅沢な時間です。
私はいつもお風呂に入っているときは、日々の出来事を振り返ったり、色々な考えごとをしたり、考えをまとめたりする時間に充てています。そして、このお風呂の時間でかなり色々なアイデアが浮かんできます。
お風呂は外にいる時にはできない、自分だけの時間です。誰にも邪魔されず、心身ともに深くリラックスして、感情を整えることもできます。
お風呂の時間によって、一日の心身の疲れがだいぶ取り除かれます。
自分にとってお風呂とは癒しの時間です。
以上、お風呂賛歌でした。