お久しぶりです。
しばらくブログ更新が滞ってしまいました。
またぼちぼち再開します。
さて、私事になりますがここ数ヶ月グルテンフリー生活を実践しています。ネットなどではもう5年ほど前から取り上げられていたようですが、最近になって急激にグルテンフリーに注目が集まっている気がします。
その理由の一つがプロテニス選手のノバク・ジョコビッチ選手が書いた『ジョコビッチの生まれ変わる食事』という本の影響があるのではないかと思います。この本はかなり売れており、今日本でも注目されています。
ジョコビッチ選手のこの本の内容は①グルテン(小麦粉特有のたんぱく質)の悪影響、②グルテンフリーの食生活の効能について取り上げています。その詳細については本を直接読まれた方が良いでしょう。ジョコビッチ選手の半生とテニス選手としての戦いについても書かれているので読み物としても面白いです。また、この本を要約した他のサイトもあります。
私もこの本を読んで影響され、グルテンフリーの食生活を実践してみることにしました。ちょうど体重の増加も気になり、健康診断でも気になる結果が出てしまったので(笑)、何か食生活を変えなければと考えました。そこで一念発起してグルテンフリーの食生活を実践してみました。
しかし、グルテンを取らない食生活に切り替えることはけっこう大変なことです。何せグルテンは私たちの食生活の様々なものに含まれているからです。ですから、グルテンフリーを目指すということは、今までの食生活から一大転換をしなければならないということになります。その為、私一人で何かを変えればよいということではなく、家族全員の食生活にも影響が出ることでした。家族の多大な協力が必要でした。家族には私の我儘に協力してくれていることに感謝です。
何回かに分けて、ここ数ヶ月のグルテンフリー生活への取り組みぶりを紹介したいと思います。